ブログ

インプラント症例報告

先日インプラントの上部構造を2本装着いたしました。

歯を抜いてからのインプラントOpeならびにインプラント上部構造2本装着でしたので、期間が7か月ほどかかりました。

患者さまにおいてはようやく手に入れたインプラントの歯になります。

失うまではそこまで大切に考えていなくても失ってから歯を取り戻すまでは、期間も費用も掛かりますので歯の大切さを痛感されるかたちになることが多いです。

インプラントの上部構造が入るのがゴールではなく今後メンテナンスを含めて使っていただくという意味ではスタートラインに立ったところです。

今後はインプラントをしっかりメンテナンスしていただき大切に使っていただきたいと思います。

インプラント治療の歯科医院吟味のその前に

インプラントを希望される患者さんが少しづつ増えていますが、そもそもインプラントをするという事は歯を抜くことから始まります。

歯を抜くに至るケースとしてよく目にするのが、かぶせ物の中の虫歯の取り残しや歯を削り過ぎでほとんど歯のない状態です。

どういった経緯で虫歯の取り残しや歯を削り過ぎたのかは定かではありませんが、あきらかに技量の差により歯を抜くおよびインプラントに至るという流れになるかが決まります。

インプラント治療の技量差を吟味して歯科医院選びをされるケースをよくお見受けしますが、インプラント前の虫歯治療における歯科医院選びを十分にされることもかなり重要です。

1本の歯の大切さについて

先日インプラントOpe ならびに2次Opeを異なる患者さんに行いました。

当院では日頃歯を大切になされている方が多いので、インプラントに至ったとしても多くは1本埋入という事が多いです。

1本とはいえその大切さは計り知れなくその1本がなければ非常に食事がしにくいばかりか他の歯に負担がかかり歯が欠けたり割れたり2次的な被害が起こります。

1本歯を失ったからといって甘く見ているともう1本歯を失い2本インプラントをしないといけないケースにいたることもしばしばです。

たかだか1本されど1本の歯の大切さをこれからも患者さんに伝えて理解していただければと思います。

インプラント その前に予防

少し間があいてしまいました。

今回はインプラントの前の段階についてお話ししたいと思います。

とかく歯の治療は悪くなっても治るというイメージがあるかと思いますが、使えるようにはなりますが治るわけではありません。

違う言い方をすると何とか使える状態にするというのが治療です。

インプラントは自分の歯よりも寿命が短いです。

ですので自分の歯をいかに大切に守りなるべくインプラントにしないことがまず大切になってきます。

当院では予防に力を入れています。

歯ブラシの指導によるセルフケアの徹底、クリニックにおけるprofessional tooth cleaning、

院長自身が虫歯治療をここ20年ほどしていませんし自分の歯を大切にまず守ることを実践しています。

インプラントの前にまず予防 これをキーワードにお考え下さい。

Opeだけでなく上部構造の制作も大切

先日インプラントの上部構造の印象を3本取りました

インプラントは連続する場合連結をすると色々な理由から有利とされています。

ただしそのためには型どりを行った後に1度口腔内にてパターンレジンといわれるもので

インプラント上部構造のコーピングを固定するという作業が必要になります。

そしてそのパターンレジンにて固定したものを制作サイドで後ロウという作業を行います。

そして完成に至ります。

このようにインプラントはOpeだけでなく上部構造の制作にもテクニックならびに思考が必要になります。